お知らせ

ドッグフード「おさかなウェット」新発売
コラム

金虎ソフトをオススメします!
コラム

【スタッフブログ】糸がき、かつおぶし粉のオススメの使い方


こんにちは。焼津の金虎スタッフの榎木です。

毎日、暑い日が続いていますが、食欲はおちていませんか?

そんな時は、やっぱり 【おそうめん】 ですよね。

糸がき粉でお出汁を取って、かつおぶし粉をふりかけました。少し濃い口に(笑)



そして、今が旬の 【たけのこ】

たっぷりの糸がき粉で、コトコト煮てみました。

少し出汁が物足りなかったので、かつお粉を!!

出汁が効いて、美味しかったです。



最後に、私事ですが( ´艸`)

今年はなんと、初節句なのです。

皆さんも、もう兜や鯉のぼりは飾りましたか?

すべてが初めてで、バタバタな毎日です。

来週の子供の日が、子供より楽しみな私でした。






コラム

5月10日『おさかなウェットフード』新発売!!

5月10日 新商品が発売となります!

『おさかなウェットフード』

かつおとまぐろの2種類をご用意しました。


それぞれレトルトタイプの40g入×4袋でワンパッケージとなります


水分補給の苦手なワンちゃんや、ご飯を食べなくなった時などにも最適です!

オヤツやトッピングとしてお使いいただけます。


5月1日より予約販売を開始しますが、

現在【おさかな定期便】をご利用いただいているお客様には4月下旬より

順次サンプルをお届けさせていただきます(^_-)-☆


の、前に

『おさかなウェットフード』特設ページをご用意いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。




コラム

4月オススメは鰹中厚削り!
コラム

春にピッタリ糸がき粉

1月2月は早々に過ぎてゆき、もう3月⁉

早いですねぇ。でも、皆さまもきっとそう思ってますよね(笑)


毎日が過ぎて行くのは早いけど、時には丁寧な食生活も心がけたい・・・

そこで今月 昭和通り店からオススメしたいのが

「糸がき粉」です


いわゆる 糸削り とは違い糸状に細かく削ってあります。

そのため世間でいうところの糸削りはトッピングに用いられますが、

金虎の「糸がき粉」はお出しを取るのにも適しています

「花かつお」とはまた違って、濃いかつおだしが取れます。


先日糸がき粉で出汁を取り、味噌汁にしました。

出汁感が強いので、味噌も少量でとっても美味しくいただけました。

健康やダイエットに気を付けている方にもピッタリです♪

春を意識したメニュー

※写真は春を意識したメニュー

・豆腐ハンバーグ和風あんかけ

・新わかめと玉ねぎの味噌汁

・菜の花のおひたし



またトッピングとして小高く盛れば

ご自宅で和食屋さんのような高級感も楽しめます。


香りがお伝え出来ないのが非常に残念ですが、

味よし、香りよし 手軽に使える「糸がき粉」

是非一度お使いになってみてくださいませ。


ご注文はこちらから

https://wwwkanetorashopj.ec-force.net/shop/products/19


豆腐ハンバーグのレシピはこちら

 https://wwwkanetorashopj.ec-force.net/shop/information/itogaki-burg


おまけ

3月と言えばお雛様










コラム

【鰹節レシピ】糸がき粉からとった出汁を使った和風あんかけ豆腐ハンバーグ

こんにちは金虎です!


久しぶりに料理投稿です!


三月に入り一気にあったかくなりましたね。

さて、本日は鰹節を薄く細く削った「糸がき粉」を使用した料理です。

糸状にしてあるため香りの強い出汁もすぐにとれます。


▼鰹糸がき粉はこちら

https://wwwkanetorashopj.ec-force.net/shop/products/19


-------------▼和風豆腐ハンバーグの材料(2人前)▼-------------

〇ハンバーグの具

・玉ねぎ 半分

・豆腐 200g

・ひき肉 200g

・パン粉 大さじ1


〇あんかけのあん

・醤油 大さじ2

・酒  大さじ1

・みりん 大さじ1

・かつお出汁 100ml(水100cc、糸削り 4g)

-------------▼和風あんかけ豆腐ハンバーグの作り方▼-------------


1.みじん切りにした玉ねぎと豆腐、ひき肉、パン粉をボールにいれ混ぜ合わせます。


2.ハンバーグの形にし、片手から片手へ軽く投げるようにして空気を抜きます。


3.フライパンに薄く油をひいて、中火にかけて熱くなったらハンバーグをそっと並べ入れます。

 片面に焼き色をついたら火加減は弱火にして2〜3分ほど焼きます。


4.すべてを裏返したら弱火にして、蓋をして7〜9分ほどじっくり蒸し焼きにします。


5.糸がき粉でとった出汁100mlに片栗粉を大さじ1をいれ餡を作ります


6.餡をかけて完成です!


味噌汁と、卵と菜の花のおひたしをつけて。


柔らかいフワフワの豆腐ハンバーグにかつお出汁の餡がしみ込んで

とても美味しかったです。

ぜひ作ってみてください!


▼鰹糸がき粉

https://wwwkanetorashopj.ec-force.net/shop/products/19




コラム

美味しい「だしパック」乙吉のだし!
コラム

「新海苔」入荷してます!
コラム

ブリーダーナビ様と新たに活動を始めました

こんにちは金虎です。


11月よりブリーダーナビ様と新たな活動を始めました。

ブリーダーナビを経由してワンちゃんをお飼いになられた方に、

弊社のドッグフード「おさかな」のサンプルの提供を始めました。



ブリーダーナビとは?

「優良なブリーダーから直接、子犬を引き受けられるようにすること」を使命に、

優良ブリーダーから子犬を直接引き受ける場の提供を行っているウェブサイトです。

ワンちゃんのご購入を検討の際はぜひ一度見てみてください。

https://www.breeder-navi.jp/



ブリーダーナビスペシャルビュッフェ

ワンちゃんを迎え入れる際に、どういうご飯をあげるべきか悩まれる方が多いと思います。

今回弊社ではドッグフード「おさかな」をサンプルで提供することになりました。

新たにわんちゃんを迎え入れる飼い主の方が、

国産ドッグフードや魚のドッグフード、アレルギーに目を向けてもらえるきっかけになれば

今回の取り組みを始めました。


https://www.breeder-navi.jp/lp/special-food-buffet



もしブリーダーナビにてワンちゃんをご購入すると特典として

クーポン付きのチラシが付いてきます。


ぜひご活用ください!!

コラム
  • TOP
  • スキンブログ